tilt log

本と、その他諸々のこと。理系的なこと。

2023-01-01から1年間の記事一覧

ボクシングの階級と体格について

ボクシングの階級分けについて。 デカければ強いという野蛮な現実に対して、スポーツとしての公正さと、選手の安全性を考慮すれば階級分けは必要なこと。 (ホビホビ側の私からすると、バレーやバスケみたいな身長の有利をわざわざ助長させるスポーツは嫌い…

自宅で湿地帯ビオトープ!を作る

自宅の庭に池を作った。最近出たこの本を読んでまんま影響された。 自宅で湿地帯ビオトープ!~生物多様性を守る水辺づくり 作者:中島淳 大和書房 Amazon 絵を書いてるのは「映像研には手を出すな」の大童澄瞳さんですね。大童さんも庭に池を作ってるらしい…

読書録10.5: 「気候文明史」田家 康

昔読んだ本を再読。 tiltowait9.hatenablog.com 前読んだのが13年前ともなると、覚えてなさにビビる。人生とは忘れること…知識の拡張を目指すオタクにはつらい現実だ。これが怖くて、最近は論点まとめをブログに上げている。知識の定着と、あとで要点を読…

読書録23 進化する地球惑星システム

「地球惑星システム科学」というのは、地球物理、地質学、地理学などなどひっくるめて、地球に起こってる現象を俯瞰して理解しようとする分野のこと。最先端の物理学が素粒子から宇宙までを説明できたとしても、多体系は複雑怪奇で、地球ほどの規模ともなれ…

読書録22 大栗先生の超弦理論入門

わたし物理学科卒だけど物理学にも色々あって、専攻でもなければ超弦理論は触れずに終わる。興味で概略を知りたくて読んでみた。 大栗先生の超弦理論入門 (ブルーバックス) 作者:大栗博司 講談社 Amazon ブルーバックスに珍しく縦書きのタイトルには、数式を…