tilt log

本と、その他諸々のこと。理系的なこと。

空中逆上がりと空中前回りの物理


素人鉄棒演舞 前と後ろの支持回転

空中逆上がりと空中前回りに関する、物理的考察について。正式には後方支持回転と前方支持回転と呼ばれる技のこと。

どちらも上半身を落下させた勢いでくるっと鉄棒を一周する技だ。でも手の摩擦などなどでエネルギーをロスるので、漫然と保存則に従っていては元通りには戻れない。エネルギー保存則を打破するポイントは、この運動が落下である一方で回転であるということ。つまりは相も変わらず、姿勢制御による慣性モーメントのコントロールがキモである。

①前半=上半身が落下
 慣性モーメントを大きくして、大きな角運動量を獲得する
 →背筋を伸ばし、首も伸ばす。
②後半=上半身が上昇
 慣性モーメントを小さくして、角速度を上げる
 →猫背になり、首をうつむけて縮こまる

これだけ。簡単でしょ?…と言うは易しだが。なにぶん前半は落ちてるわけで、落ちてる時は首をすくめて縮こまるのが抑えがたい本能というもの、そこで背筋を伸ばせとは酷だ。つまり回転技習得の真髄は、恐怖心の克服という精神論がその大勢を締めるのである。

ここまでの話は、鉄棒の周囲を回転する技では共通だ。例えば、足掛け前転&足掛け後転、天国回り&地獄回り、など。私はできませんが・・・大車輪でも同じなはず。

また、鉄棒の反対側に出ている下半身は逆に動くので回転の邪魔。対策としては腰と膝を折って縮めてしまうのが効果的で、これで下半身側の慣性モーメントは如実に減少する。まずはコレで出来るようになろう。

ただし、敢えて膝を伸ばすことは技をより難しくするが、より美しくもする。別の技と言って良いほど俄然難しくなるが、余力があればぜひチャレンジして戴きたい。この場合、さらに上半身側の慣性モーメントを大きくするため、鉄棒は腰ではなく太腿につける。それで落下する側の質量が増えつつ邪魔する側の質量が減って、一石二鳥。とはいえ、曲がりカドの腰でなく直線状の太腿を回転軸として維持するには、それなりの腕力と体幹が必要だ。精神論の次は筋力、実に体育会系だが物理的に不可避な結論なのだ。

つーかもう、体操ってのは総じて言って、身体の慣性モーメントを制御する競技といって差し支えないのであるよ。それに相応しい姿勢を取るためには、恐怖心に打ち克つこと、体幹を鍛えること、この2つに集約されるのでありました。

 

tiltowait9.hatenablog.com

 

 

tiltowait9.hatenablog.com