tilt log

本と、その他諸々のこと。理系的なこと。

生命大躍進展@国立科学博物館

今、上野の国立科学博物館で「生命大躍進」展やってます。

NHKスペシャルのタイアップ企画でして、人間ができるまでの進化上の大きなトピックスを追ういい番組でしたが、科博の見どころは兎に角、バージェス頁岩。レプリカでなく、生のバージェス頁岩。5億年以上も前の生き物を生で見れるなんて感動ですよ。

展示は時代順に並んでるので、最初は先カンブリア時代から。
生命初期の微生物の痕跡、ストロマトライト。凄いんだが…肉目で見ただけじゃ石だ。

f:id:tiltowait9:20150718144823j:plain


エディアカラ生物群もいくらか来てた。写真はディッキンソニアの群れ。でも、軟組織しかなかった彼らの化石は、実態の残ってない印象化石なのでちょっと盛り上がらない。

f:id:tiltowait9:20150718145608j:plain


そしてようやくカンブリア紀、お目当てのバージェス頁岩!

まずはピカイア、脊索にたどり着いた最古の生物。脊索、それは人間に至る唯一解。ほんの数cmと知識で知ってはいたが、実物見ると如何にも小さい。こんなん、ほんまに脊索あるってわかるんか。

f:id:tiltowait9:20150718145953j:plain

おつぎはウィワクシア。ウロコ+トゲの奇態、本で見たまんまだー。構造色を放っていたというが、さすがに今は片鱗も見えない。

f:id:tiltowait9:20150718151415j:plain


ハルキゲニア。最初思ったのと上下も前後も違った変ないきもの筆頭のハルキさん。ちっさすぎて変さがわかりにくいよ、ハルキさん。

f:id:tiltowait9:20150718151605j:plain


オパビニア。5つの目に飛び出たノズル(口じゃない)。ノズル、くっきり見える!

f:id:tiltowait9:20150718151905j:plain


アノマロカリス、満を持して登場。真ん中のは「エディアカラ紀・カンブリア紀の生物」のジャケットに使われてたやつだね!ワーオ!!

f:id:tiltowait9:20150718152647j:plain

 

口だけ化石も。これじゃ不細工です代のキスマークだ。

f:id:tiltowait9:20150718152654j:plain

主役だから復元模型もアルヨ!

f:id:tiltowait9:20150718152755j:plain

ぬいぐるみもアルヨ!(買っちゃったヨ!)

f:id:tiltowait9:20150730225750j:plain


チェンジャン産のもいっぱい来てました。

f:id:tiltowait9:20150718152934j:plain


バージェス以降の見どころは、ダイジェストにて。

ウミサソリ。史上最大級の節足動物。人間よりでかいサソリとかひくわー

f:id:tiltowait9:20150718154044j:plain


ダンクルオステウスに喰われそうなウミサソリの模型。ダンクル、でかすぎ。

f:id:tiltowait9:20150718154216j:plain


ジュラマイア。胎盤をはじめて獲得した哺乳類の祖。

f:id:tiltowait9:20150718161241j:plain


ダーウィニウス・マシラエ、愛称「イーダ」。
嘘みたいな完璧さだが、レプリカでなく実物化石。奇跡的な美しさで、さすがに震えた。

f:id:tiltowait9:20150718162535j:plain


おまけ。番組でガッキーが作ってた盆栽もありました。

f:id:tiltowait9:20150718164423j:plain
てゆうかガッキーかわいいよね。